医院案内|ユーカリが丘の整形外科・婦人科
-ふなとクリニック

〒285-0850
千葉県佐倉市西ユーカリが丘4-9-1
お電話はこちら
WEB予約
ヘッダー画像

医院案内

医院案内|ユーカリが丘の整形外科・婦人科
-ふなとクリニック

お電話のお問い合わせ

医院概要

  • 医院名
    ふなとクリニック
  • 住所
    〒285-0850 千葉県佐倉市西ユーカリが丘4-9-1
  • お問い合わせ

    TEL.お電話はこちら

  • 診療科目
    整形外科・リハビリテーション科・婦人科
  • 診療時間

    診療時間

     
    9:00-12:00
    14:00-17:00
    15:00-18:00

    休診日:第1木曜・第3土曜・日曜・祝日

    当日最終受付 ◎11:30 ☆16:00 ○17:00 ♢12:00
    ◎…整形外科・婦人科 ○…整形外科 ☆…婦人科
    ◇…整形外科・婦人科 土曜は13:00まで(第3土曜休診)
    ※婦人科:
    緊急性の高い方以外は予約制となります。
     整形外科:
    予約優先制ですが、当日受付も行っております。

院内紹介

クリニック外観

クリニック外観

クリニック外観

クリニック外観

クリニック側駐車場4台

クリニック側駐車場4台

平面駐車場16台

平面駐車場16台

駐輪場

駐輪場

クリニック側、平面駐車場ともに駐輪場あり
整形外科

整形外科

当院整形外科は、車椅子の方でも安心して移動できる広めの廊下設計です。
X線撮影室や骨密度測定室を完備し、丁寧な検査と診療を行っています。
待合

待合

キッズスペース完備

キッズスペース完備

クリニック内バリアフリー対応

クリニック内バリアフリー対応

エレベーター

エレベーター

廊下

廊下

診察室

診察室

レントゲン室

レントゲン室

骨密度検査室(DEXA)

骨密度検査室(DEXA)

骨粗鬆症の検査をします。
処置室

処置室

採血、注射、点滴をこちらの部屋で行います。
CAVI(動脈硬化の検査)も行っています。
リハビリ室

リハビリ室

当院リハビリ室では、低周波治療器やけん引療法、ホットパック、ウォーターベッド型マッサージなど、充実した物理療法機器を完備しています。
痛みの緩和や筋肉のこり改善、血流促進などを目的に、一人ひとりに合わせたリハビリを提供します。
快適な環境で、安心して治療に取り組んでいただけます。
婦人科

婦人科

デリケートな診察を行う婦人科ですので、リラックスして診察を受けられるような空間作りを心がけています。お子様は腹部エコーで対応します。
診察室

診察室

内診室

内診室

保険医療機関における書面掲示について

医療情報取得加算

「医療情報の取得」に関するお知らせ

当院は医療情報取得加算の算定医療機関であり、オンライン請求およびオンライン資格確認(マイナ保険証:マイナンバーカードの保険証利用)を行う体制を整えております。オンライン資格確認により、受診歴、薬剤情報、特定健診情報、その他必要な診療情報を取得・活用することで、より質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。

医療DX推進体制整備加算(8月より取得予定)

「医療DX(デジタルトランスフォーメーション)推進体制整備」に関するお知らせ

当院では医療DXを推進し、さらに質の高い医療を患者様に提供できるよう以下の体制整備を行っております。

  • オンラインによる診療報酬請求(レセプト請求)によって、情報漏洩の防止とともに迅速かつ誤りのない請求に努めております。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しており、マイナ保険証より取得した診療情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他の必要な診療情報など)を活用し、質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
  • 医師が診療を行う診察室、処置室等において、オンライン資格確認システムより取得した診療情報を閲覧・活用できるようにしております。
  • 電子処方箋の発行を行っております。
  • 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制を有しております。
  • マイナ保険証のご使用について、お声がけ・ポスター掲示を行っています。
  • 当院では医療DXにかかわる様々な取り組みを実施し、質の高い医療を提供するための十分な情報を取得・活用して診療を行っております。

明細書発行体制等加算

「明細書発行体制」に関するお知らせ

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、会計時の領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無償で交付しております。
明細書には、使用した薬剤や行われた検査の名称などが記載されます。その点をご理解のうえ、明細書が不要な方は会計窓口にてお申し出ください。

一般名処方加算

「一般名処方」に関するお知らせ

当院では処方箋の記載において医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。医薬品の供給状況等を踏まえつつ、後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明のうえ、特定の医薬品名ではなく、薬剤の有効成分をもとにした一般名で処方を行う場合がございます。この一般名処方によって、供給不足のお薬であっても保険薬局で有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬を提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明・ご心配な点がございましたらご相談ください。